Blackview(ブラックビュー)から新しいタブレットとなる【Blackview Tab13】が2022年の8月中に発売となることが分かりました。同シリーズのBlackview Tab6やBlackview Tab11、またBlackview Tab12は日本国内での取り扱いがあり、技適に対応した安価なタブレットとして人気を博しています。そんな気になる人気シリーズ最新作【Blackview Tab13】について現時点でわかる情報をまとめました。
※実機レビューの記事はこちら⇩
Twitterでも情報発信をしています。ぜひフォローをお願いします。


Blackview Tab13 スペック
製品名 | Blackview Tab13 |
カラー | ・スペースグレー ・トワイライトブルー |
ストレージ | 128GB eMMC5.1 microSD 1TBまで対応 |
メモリ | 6GB LPDDR4X 最大4GB迄拡張可能(ストレージ容量を活用とした) |
サイズ | 高さ:238.6mm 幅 :157.45mm 厚さ:7.7mm 重量:450g |
ディスプレイ | 10.1インチ 液晶 解像度:FHD+(1920x1200) 縦横比:16対10 輝 度:300nit 密 度:224ppi 画面占有率:81% TUV Rheinland認証 低ブルーライトディスプレイ |
プロセッサ | MediaTek Helio G85 |
バッテリー | 7,280mAh Type-C |
カメラ | リアカメラ ・13MP ・0.3MP フロントカメラ ・8MP(Samsung S5K4H7) |
生体認証 | 顔認証 |
対応バンド | デュアルSIM 5G非対応 1枚はmicroSDと排他的使用 [2G] 850 / 900 / 1800 / 1900 (B2/B3/B5/B8) [3G] wcdma: d1 / b8 [4G] tdd: b40 fdd: b1 / b3 / b7 / b8 / b20 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth | ? |
位置情報 | GPS、Beidou、Glonass、Galileo |
センサー | ? |
防水・防塵規格 | ? |
OS | Android 12(Doke OS 3.0) |
その他 | PCモード FMラジオ 画面保護フィルム+専用TPUケース付属 |
Blackview tab13 の同梱物
同梱品にはガラスフィルムや専用カバーが同梱されている様子が伺えます。
Blackview tab13 の本体デザイン
カラーは2色展開となっています。ストレートエッジを採用しており、筐体の素材は金属製であると思われます。また、下部側面にはキーボード接続端子があり、専用のキーボードが存在している様子です。
Blackview tab13 特徴
『PCモード』を搭載
複数のウィンドウでマルチタスク作業を行うことが出来ます。さらにキーボードやマウスと接続しまるでノートパソコンと同じように操作をすることが可能です。
最大で4GBのRAM容量の拡張が可能
もともとのRAM容量は6GBですが、ストレージの容量が十分に残っている場合、その一部を使用して最大で4GBまでRAMを拡張することが出来ます。
デュアルSIMをサポート
SIMカードを2枚まで入れることが可能で、外出先でもタブレットを使用することが出来ます。また、状況に応じて使用する回線を使い分けることも可能です。
最大1TBの外部ストレージに対応
2枚入るSIMカードのうち、1枚をmicroSDカードに置き換えることができ、最大で1TBのストレージを追加することが出来ます。
Blackview Tab13 の価格 / 発売日
アマゾン定価
⇒ 29,800円
AliExpress
⇒ 159.99ドル(約23,184円)
※2022年9月22日現在

