Blackviewから2023.7.24より、新たなタフネススマートフォン【Blackview N6000】がリリースとなります。Blackviewのタフネススマホと言えば【BVシリーズ】か【BLシリーズ】ですが、今回の機種はそのどちらにも属さず新たなシリーズとしての登場となります。特徴としては非常にコンパクトな筐体に高性能なSoCを備え、かつ安価に抑えたタフネススマートフォンとなっています。


Twitterでも情報発信をしています。ぜひフォローをお願いします。
⇩現在は日本のアマゾンで取り扱いがあります⇩
Blackview N6000 のスペック
機種名 | Blackview N6000 |
カラー | ・ブラック ・オレンジ ・グリーン |
ストレージ | 256GB(UFS2.1) |
メモリ | 8GB(LPDDR4X) +8GB拡張可能 |
サイズ | 縦 :133.0mm 横 :65.25mm 厚さ:18.4mm 重量:208g |
ディスプレイ | パネルタイプ:TN サイズ:4.3インチ 解像度:QHD+(540 × 1200) 画像密度:306PPI 占有率:83% アスペクト比:20:9 輝度:450nits リフレッシュレート:60Hz GORILLA GLASS 5 |
プロセッサ | MediaTek Helio G99 AnTuTu 403,818点 |
バッテリー | 3.880mAh 全固体電池 有線充電速度:18W リバース充電:2.5W |
カメラ | 広角カメラ 48MP(Samsung ISOCELL GM2) ・ArcSoft5.0アルゴリズム搭載 フロントカメラ 16MP(SK Hynix HI-1634Q) |
生体認証 | 側面指紋認証 顔認証 |
対応バンド | デュアルSIM(nanoSIM × 2 + SDカードスロット) 周波数帯域 [2G] GSM : 850/900/1800/1900 [3G] Wcdma :d1/2/4/5/8 Cdma::bc0/1/10 [4G] Fdd : b1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/ 26/28a/28b/30/66 Tdd:b34/38/39/40/41 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 対応コーデック: |
位置情報 | GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou |
オーディオ | ウルトラライナーボックススピーカー |
センサー類 | |
防水・防塵規格 | IP68・IP69K MIL-STD-810H |
OS | DokeOS3.1(Android13) |
その他 | 総合冷却システム NFC 十徳ツール カスタマイズショートカットボタン |
Blackview N6000 は持ちやすさに拘ったコンパクトボディ
デザインは新シリーズらしく、従来機種とは一味違う見た目のタフネススマホとなりました。最大の特徴はそのサイズで、横幅が狭く持ちやすさに拘った設計となっています。
Blackview N6000 はSoCにMediaTek Helio G99を搭載
高コスパでおなじみMediaTek製SoCを搭載
搭載しているSoCには、近年高コスパSoCとして人気となっているMediaTek製「Helio G99」を搭載しています。AnTuTuベンチマークスコアとしては約40万点を記録するようで、力強い性能を発揮します。
高い冷却性能で性能低下を防ぐ
銅・シリコン・グラファイトシートを複合的に用いた大きな冷却機構を搭載しており、オーバーヒートを未然に防ぐことができます。
Blackview N6000 はハイエンド並みのメモリ性能を実現
メモリ容量は最大16GB
もともとのメモリ容量は8GBですが、設定よりストレージ容量を活用した追加仮想メモリ機能をオンにすることで、合計最大16GBのメモリ容量を実現します。これによりハイエンドスマートフォン並みのメモリ容量となり快適な操作感を体験することができるようになります。
ユーザーの習慣を分析し動作を高速化
アプリの使用頻度や習慣を記憶し、開くアプリを予測しあらかじめロードしてくれる機能があり、アプリの起動時間を25%高速化しています。
Blackview N6000 は4.3インチの小さな液晶ディスプレイを搭載
画面のサイズが4.3インチとスマートフォンとしてとても小さい画面であると言えます。このことにより非常に持ちやすくて悪環境の中でも扱いやすい端末となりました。
Blackview N6000 は48MPのメインカメラを搭載
アウトカメラは48MPの1眼のみ
アウトカメラは一つしかありません。Samsung製48MPの高解像度のイメージセンサーを採用しています。
最新の ArcSoft 5.0 アルゴリズ厶を採用
最新バージョンのArcSoftアルゴリズム 5.0 に対応しています。様々なモードがあり、パノラマ・ビューティ・HDR・ポートレート・スーパーナイト・プロモードを使用することができます。
Blackview N6000 は全固体電池を採用
熱さや寒さに強い耐久性の高いバッテリー
バッテリーは3,380mAhと容量は少な目です。また、長寿命化と効率化を求めて開発した全固体電池を採用しており、可燃性成分を含む電解液を固体電解質に置き換えることで安全性も向上しております。
2.5Wのリバースチャージに対応
2.5Wのリバース充電に対応しています。TWSなどの充電等に役立ちます。
Blackview N6000 は最強のタフネス性能を備える
IP68 & IP69K 防水防塵に対応
スマートフォンの中では最も強い防水防塵性能の「IP68 & IP69K」に対応しています。
米軍MIL規格に対応
さらには、あらゆる耐久テストをクリアした証である「MIL-STD-810H」に対応しており、落下、高温、低音、振動、水中など、いかなる環境の中でも壊れることなく使用することができる最強のタフネス性能を備えています。
Blackview N6000 はDokeOS3.1を搭載
Android13をベースとしたDokeOS3.1を標準搭載しており、デザイン性や操作性の良いOSを体験できます。
Blackview N6000 の価格
Amazon定価
⇒ 31,900円
アリエクスプレス定価
⇒ 249.99ドル(約34,903円)
ワールドプレミアセール価格
⇒ 149.99ドル(約20,941円)
発売日:7/24
セール期間:7/24〜7/28
※為替の変動で日本円価格は変わる可能性があります。
※日本市場への展開については現時点では不明です。


引用(1)