2022年のAmazonブラックフライデーで【playa 10W ワイヤレス充電器】がセール販売していたので購入しました。筆者はスマートフォンを複数台保有しており、その置き場や充電管理に困っていましたが、この商品を購入することでそれらの問題が解決しました。
Twitterでも情報発信をしています。ぜひフォローをお願いします。
playa(プラヤ) とは

playa(プラヤ)とは、スマートフォン用のアクセサリーや充電器関連商品などを手掛けるグローバル企業の「Belkin(ベルキン)」のサブブランドで、2020年に日本上陸を果たしているブランドです。Belkin同様にガジェット関連商品を販売しており、より安く、より個性的で、安全な商品をコンセプトに商品展開をしています。
playa 10W ワイヤレス充電器 のスペック

| 商品名 | Playa 10W ワイヤレス充電器 |
| 型名 | PW0005yzC1-PBB-A |
| カラー | ブラック |
| 入力 | 120V 50/60Hz ①5V=2A ②9V=2A / 12A=1.5V(QC2.0, QC3.0) |
| 出力 | ①5W ②10W |
| 総出力 | 30W max |
| サイズ | 約10.41 × 10.41 × 10.9mm |
| 重さ | 約36g |
| 規格 | Qi |
| その他 |
playa 10W ワイヤレス充電器 は唯一無二のおしゃれなデザイン
開封・内容物の紹介

前述しておりますが、playaの開発する商品は個性的なカラーリングやデザインを採用しており、若者をターゲットにしている様です。この商品のパッケージも非常にポップでカラフルなデザインとなっています。

内容物は充電スタンド本体とケーブル、そして取扱説明書が入っています。
ACアダプターは同梱されていません。
本体外観の紹介

縦置き型のワイヤレス充電器は世の中に多く存在しますが、丸いデザインはこの商品の他にありません(あるかもしれません)。台座部も大きく肉抜きされており、充電スタンドのデザインとしては唯一無二でおしゃれな外観をしています。

背面を見ると簡易的なスペックや各種認証マーク等が記載されています。その上にはUSB Type B(microUSB)の充電ケーブル差し込み口があります。

台座の下面(床との接地面)にはゴムが仕込まれており、置いた状態で横にずれないような工夫が施されています。

また、スマートフォンを置くための箇所にもゴムが敷いてあるため、スマートフォンのずれや接触による損傷を防止してくれます。

さらに、スマートフォンの横置きにも対応しており、その際に接地する箇所もゴムが敷いてあります。
playa 10W ワイヤレス充電器 を使用した様子
使用感は普通のワイヤレス充電器

ワイヤレス充電対応のスマートフォンを置くだけで充電ができるという点では、至って普通のワイヤレス充電器となっています。スマートフォンを置くための接地面にゴムがあることで非常に安定感があります。
横置きにも対応

スマートフォンを横に置くこともできる設計となっており、動画鑑賞をしながら充電することも可能です。
使用するうえでの注意点
見た目はおしゃれで、かつ10Wの急速充電に対応しており非常に便利ではあるのですが、使用する上でいくつかの注意点があるので下記にまとめてみました。
① iPhone miniのようなコンパクトスマートフォンの場合、縦置きによる充電ができない。
② Quick Charge 対応のACアダプタを使用しないと10Wの出力ができない。
③ おしゃれな丸形デザインが故、横幅が大きい。
購入する際はご注意ください。
playa 10W ワイヤレス充電器 の価格
アマゾン定価
⇒ 2,498円
定期的に安売りされる商品です!タイムセールが狙い目です!
ちなみに私はBlackフライデーのセールで約1,000円で購入しました!!セール時を狙って購入しましょう。
playa はその他にも充電ケーブルなどの商品を日本で展開中!
playa や Belkin は、その他にも便利なガジェット関連商品を取り揃えています。











