ALLDOCUBEから2024年7月に発売予定の「iPlay60 Pad Pro」は、12.1インチの大画面とHelio G99プロセッサを搭載したハイスペックなAndroidタブレットです。PCライクな使い方もできると謳われており、その実力が気になっている方も多いのではないでしょうか。以下に詳細を解説します。
Twitterでも情報発信をしています。ぜひフォローをお願いします。
ALLDOCUBU iPlay60 Pad Pro の特徴
大画面で高精細なディスプレイ

12.1インチ2560×1600のディスプレイは、高精細で視野角も広く、動画視聴や電子書籍の閲覧に最適です。
高性能なプロセッサ

Helio G99を搭載しており、普段使いはもちろん、ゲームやマルチタスクも快適にこなせます。
大容量バッテリー

10,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、長時間の使用も安心です。
PCモード対応

外部キーボードとマウスを接続することで、PCライクな操作環境を実現できます。
Widevine L1対応

NetflixやAmazon Prime Videoなどの動画配信サービスを高画質で楽しめます。
ALLDOCUBU iPlay60 Pad Pro のスペック

| 機種名 | ALLDOCUBU iPlay60 Pad Pro |
| カラー | ・グレー |
| ストレージ | 128GB +1TBまでmicroSD対応 |
| メモリ | 8 GB +12GB拡張可能 |
| サイズ | 縦 :180mm 横 :278mm 厚さ:7.4mm 重量:587g |
| ディスプレイ | パネルタイプ:IPS液晶 サイズ:12.1インチ 解像度: 2.5K(2560×1600) 画面占有率:87.7% アスペクト比: ピクセル密度:ppi 輝度:550nit リフレッシュレート:90Hz タッチサンプリングレート:Hz |
| プロセッサ | Mediatek Helio G99 |
| バッテリー | 10,000mAh 有線充電速度:PD33W(付属は20W) 無線充電速度: |
| カメラ | ・メインカメラ 16MP ・フロントカメラ 8MP |
| 生体認証 | 顔認証 |
| 対応バンド | デュアルSIM(nanoSIM × 2) SIM2はmicroSDと排他 周波数帯域 2G:GSM:B2/3/5/8 3G:WCDMA:B1/2/4/5/6/8 4G:FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28AB/66 TDD:B38/39/40/41 |
| Wi-Fi | 2.4G/5G ( 802.11ac/a/b/g/n) |
| Bluetooth | 5.2 コーデック: |
| 位置情報 | GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou |
| オーディオ | クワッドステレオスピーカー |
| センサー類 | 重力センサー・光センサー・ホールセンサー |
| 防水・防塵規格 | |
| OS | ALLDOCUBE OS3.0(Android14) |
| その他 | Widevine L1認証(Netflix対応) PCモード 1年保証 |
ALLDOCUBU iPlay60 Pad Pro の価格
定価
⇒ 32,999円
7月16日~17日にセール開催!!
【ALLDOCUBU iPlay60 Pad Pro】はAmazonプライムデーに合わせてAmazon・楽天市場ともにセール販売が行われます。詳細は次の通りです。
特価:24,999円(24%オフ)
期間:7月16日 00:00 ~ 7月17日 23:59
まとめ
【ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro】は、大画面、高性能、多機能を兼ね備えたAndroidタブレットです。PCライクな使い方もできるため、ビジネスやクリエイティブな用途にも活用できます。同社タブレットの中では価格はやや高めですが、その性能を考えれば納得できるでしょう。動画視聴や電子書籍だけでなく、様々な用途でタブレットを活用したい方におすすめです。